薬剤師が考えた安心・安全・オーガニックな馬油シャンプー&コンディショナー

薬剤師が考えた安心・安全・オーガニックな馬油シャンプー&コンディショナー

他社商品にはないアイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーの特徴

馬油は約4000年以上の歴史を持ち、古くから火傷や切り傷といった皮膚に生じたダメージを癒す万能薬として重宝されてきました。

近年、馬油には高い保湿効果があることが分かり、火傷や切り傷だけでなく皮膚の乾燥にも効果的であることが実証されています。現在馬油成分配合のハンドクリーム、シャンプー、コンディショナーなどの商品が販売され、幅広い年齢層から支持を得ています。

しかし馬油を使った商品の多くは馬油配合率がどれほどなのかを記載していないため、消費者としては効能や安全性が気になります。また馬油は抽出する過程でろ過しきれなかった馬油以外の余分な成分が独特な匂いを生じさせるため、馬油商品を嫌煙する人もいます。

今回紹介する株式会社アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーは、こうした消費者の不安や馬油独特の問題を解消し、馬油の保湿効果を最大限に引き出した、どなたでも安心・安全に利用していただけるお勧めの商品です。

1. 作ったのは薬剤師

株式会社アイリスファーマは調剤薬局を経営している企業で、商品開発の先頭に立っているのはすべて薬剤師です。これまで多くの患者と接し、得られたフィードバックと薬剤師としての知識をベースに、消費者の視点に立って安心・安全・オーガニックな商品開発を心がけています。

ですからアイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーは幼児から大人まで安心して利用できます。

2. 馬油成分を高濃度配合

馬油の匂いの主な原因は馬油に含まれる不純物です。ですから馬油の純度が高ければ匂いを抑えられます。また馬油の純度が高いと馬油の本質を肌で感じられるので使用感に大きな違いが生じます。アイリスファーマの馬油商品には、馬油成分が高濃度で配合されています。

ここで重要なのは、馬油の効能を最大限に引き出し、消費者が安心・安全に利用できる商品を開発するには、完璧な配合量が求められるということです。経験豊かな薬剤師たちが多くの研究と試作品を通して導き出された配合率は、アイリスファーマの馬油商品に反映されています。

洗顔料に保湿剤が入っていても意味がない?

洗顔料は洗い流すための商品であるため保湿剤が入っていても効果が出にくい場合が多いですが、油分(ワセリン、ビーズワックス等)やセラミドを配合した洗顔料は、うるおいを失いにくくするという調査結果があります。

アイリスファーマの洗浄料は馬油の配合量が1%未満に抑えてはいるものの、馬油という成分の特性上「油分」かつ「馬スフィンゴ脂質」という「セラミド」を含んでいるため、上記の調査結果で証明されているように、肌のうるおいを失いにくくするということを証明できます。

コンディショナーに関しては、アイリスファーマの研究者・開発者である薬剤師たちが研究を重ね、成分が乳化し、水または湯できちんと洗い流すことのできるギリギリまで馬油を含有できる数値を導き出し、商品に反映されています。

3. 極力合成成分を使わないので安心・安全・オーガニック

全ての消費者が安心・安全に使用するには、可能な限り合成成分を使わないことは重要です。合成成分とは、科学的な方法で合成した成分のことをいいます。合成成分にはメリットもありますがデメリットもあります。最も危惧すべきデメリットは、経皮毒による免疫低下を引き起こすことです。

アイリスファーマは極力合成成分を使わず、オーガニック・ナチュラルな成分を使用して商品開発を行っています。馬油シャンプー&コンディショナーで使用されているオイル&香料はすべてオーガニック成分で構成されているので、誰でも安心・安全に利用できます。

4. ミネラル豊富な富士山の湧水を使用

安心・安全・オーガニックな馬油シャンプー&コンディショナーを実現するため、アイリスファーマは使用する水にもこだわりを持っています。アイリスファーマは株式会社シャロームに委託し、富士山の麓、忍野村の工場で富士山の湧水を使い商品の製造をしています。

富士山の湧水は長い年月をかけて濾過されミネラルを多く含んでいます。ミネラルを豊富に含んだ天然水には皮脂の蘇生力を高める効果があると言われています。

5. 良質な馬油原料を使用

馬油は、食用馬の腹部またはたてがみの部分から皮下脂肪を採取して精製し抽出します。多くの馬油製品は一時精製しか行わない馬油を使っているため、多くの不純物が溶け込むことによって引き起こされる油臭がします。

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーで使用されている馬油は、複数回精製されたものを使用するため馬油に含まれる不純物は極めて少なく、馬油独特の匂いがしない良質なものです。

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーの詳細

専門知識を持った多くの薬剤師たちが、最高の素材、環境、手間暇をかけて作り上げたアイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーの具体的な商品情報を紹介します。

1. 馬油シャンプー&コンディショナーの特徴

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーには以下の3つの特徴があります。

  • 頭皮の毛穴を詰まらせるシリコンを使用しないため洗浄力が高く、なおかつ保湿力がある
  • 甘さとスパイシーさを持つヒノキの香りで、森林浴と同じ気分転換やリラックス効果がある
  • 馬油コンディショナーには馬油配合率が5%で、馬油の効果を実感できなおかつ保湿力がある

馬油5%配合には理由がある

シャンプー&コンディショナーの最適な馬油配合率を導き出すため、アイリスファーマはまず髪の潤いと保湿を最も期待されるコンディショナーで試作を行いました。

最初は馬油配合率20%から始めましたが、多くの実験結果からコンディショナーとして使用感のバランスがベストな馬油の配合率は5%であるという結論に至りました。

天然精油のみのナチュラルアローマ配合

馬油特有の不快な臭いを一掃するだけでなく、心地よさを与えるナチュラルな香りを加味させるため、アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーにはオレンジ、ラベンダー、ヒノキの天然香料が配合されています。

オーガニックな植物油4種を使用

馬油の保湿効果をさらに高め、肌の水分の蒸発を防ぎ、皮膚に潤いを与えるために使用されているのが植物オイルです。アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーには、以下の4種類の植物油が使用されています。すべてオーガニックなので安心・安全です。

種類
説明
アルガンオイル
モロッコのアルガンツリーの実から抽出
シアバター
シアの木の実から抽出し、保湿効果、修復効果がある
ココナッツオイル
コールドブレス法で抽出するバージンココナッツオイルで、保温、修復効果がある
バオバブオイル
バオバオの種子から抽出し、フリーラジカルを抑える

2. 馬油シャンプーの効能

馬油シャンプーは、頭皮の匂いの原因となる汚れや毛穴の詰まりをきれいに洗い流し、髪にツヤとサラサラ感を与えてくれます。

3. 馬油コンディショナーの効能

紫外線によって傷んだ髪1本1本を修復し、髪のすべりや指通りをよくし、ツヤのある髪に整えてくれます。

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーをお勧めしたい人

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーをぜひ使っていただきたい人にピックアップして紹介します。

1. 馬油シャンプー&コンディショナーの両方

老若男女を問わず、全ての方が対象になります。また髪のパサつきや広がりが気になる方はぜひ使用してみてください。

2. 馬油シャンプー

頭皮の乾燥が気になる人はぜひ使用してみてください。また頭皮の匂い、フケ、かゆみに悩まされている人にもお勧めします。

3. 馬油コンディショナー

紫外線などで髪の痛みに悩んでいる人はぜひ使用を考えてみてください。またしっとり、まとまりのある髪に仕上げたいと考えている人も、ぜひ使用して効果を試してみてください。

アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーの概要

今回ご紹介したアイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーの概要は以下の通りです。

1. 馬油シャンプー

商品名
BOシャンプー
ブランド名
馬油+organic( バーユプラスオーガニック)
売価(税込)
¥2,178
内容量
500ml
製造国
日本
全成分
水、ラウレス硫酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、デシルグルコシド、加水分解ローヤルゼリータンパク、馬油、トウキンセンカ花エキス、PPG-6デシルテトラデセス-20、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、シア脂、バオバブ種子油、トレハロース、イノシトール、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ラウロイルアスパラギン酸Na、アロエベラ葉エキス、コレステロール、グリチルリチン酸2K、キラヤ樹皮エキス、ビオフラボノイド、ムクロジ果皮エキス、ブロッコリーエキス、硫酸Na、リン酸、ラベンダー油、オレンジ油、ヒノキ油、リン脂質、スフィンゴ糖脂質、BG、イソベンチルジオール、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、EDTA-3Na、安息香酸Na、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、フェノキシエタノール、硝酸Mg、キサンタンガム、塩化Mg
特徴
無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー

2. 馬油コンディショナー

商品名
BOコンディショナー
ブランド名
馬油+organic( バーユプラスオーガニック)
売価(税込)
¥2,178
内容量
500ml
製造国
日本
全成分
水、ジメチコン、馬油、セタノール、ビス(C13-15アルコキシ)PGアモジメチコン、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、アルガニアスピノサ核油、イノシトール、シア脂、トレハロース、バオバブ種子油、プルケネチアボルビリス種子油、ヤシ油、オクチルドデカノール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、水添ココグリセリル、ヒマワリ種子エキス、加水分解ローヤルゼリータンパク、スフィンゴ糖脂質、トウキンセンカ花エキス、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム-33、コレステロール、リン脂質、オレンジ油、ラベンダー油、ヒノキ油、トコフェロール、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ステアリルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、PEG-12ジメチコン、PPG-3カプリリルエーテル、PEG-160M、キサンタンガム、BG、PG、水酸化AI、クエン酸、ペンテト酸5Na、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、パルミチン酸アスコルビル、イソプロパノール、フェノキシエタノール、BHT、塩化Mg、硝酸Mg、酢酸トコフェロール
特徴
無着色、無鉱物油、界面活性剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリー

最後に・・・

私たちがおすすめする理由

シャンプーやコンディショナーは毎日使う生活必需品なので、安心・安全・オーガニックなものを使いたいと思います。体にいいだけでなく、大切な髪を本来の姿に修復して維持できれば最高です。アイリスファーマの馬油シャンプー&コンディショナーはそんな願いを実現してくれます。

馬油シャンプー&コンディショナーの製造・販売元である株式会社アイリスファーマとの打ち合わせをご希望される方、また商品仕入れの相談をされたい方は下記のフォームからご依頼ください。

CONTACT

この商品の問い合わせはこちらからお願いします。
また、その他の商品でご要望があればいつでもご連絡ください。

※これらの製品は、国や条約、用途によって確認の時間をいただく必要がある可能性がございます。
ご配慮のほどよろしくお願いいたします。

CTA-IMAGE

ヘアケアLatest Posts by Category